にいがたアニメ・マンガフェスティバル HOME >> イベント >> 超アニソンライブ 2018 supported by がたふぇす

超アニソンライブ 2018 supported by がたふぇす

10月20日(土)日本海側最大級のアニソンイベント、【超アニソンライブ2018 supported by がたふぇす】開催!!
「超アニソンライブ2018 supported by がたふぇす」は新潟県で開催するアニメミュージックイベントです。豪華アーティストをお招きします!
【9/21 アーティスト追加情報】
新たにMICHIの出演が決定いたしました!
開催日 | 2018年10月20日(土) |
時間 | 開場16:30 開演17:30 |
会場 | 新潟県民会館 大ホール |
主催 | UX新潟テレビ21 |
共催 | がたふぇす実行委員会 |
制作協力 | 株式会社アニマックスブロードキャスト・ジャパン HANDS ON ENTERTAINMENT |
イベント公式ホームページ | http://5ch.uxtv.jp/event/superanisonlive2018/ |
チケット | 指定席:6,800円(税込) 当日券:7,000円(税込) 当日券は新潟県民会館/痛車本部テント(古町5番町)/柳都オレンジスタジアム(古町7番町)で販売いたします。 ※「がたふぇすVol.9」パンフレットには「当日券:7,300円」と記載しておりますが、「7,000円」に変更になりました。ご注意ください。 ※未就学児入場不可 ※金額は変更の可能性あり ■先行発売 8月20日(月) 12:00~ ■一般発売 9月22日(土) 10:00~ e+(イープラス) http://eplus.jp ローソンチケット 0570-084-003(Lコード:75271) チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:127-065) サンライズプロモーション北陸 025-246-3939(規定枚数終了) |
【出演アーティスト】

井口裕香
声優、ラジオパーソナリティーとして活躍する⼀⽅、2013年2⽉6⽇「劇場版とある魔術の禁書⽬録-エンデュミオンの奇蹟-」のイメージソング「Shining Star-☆-LOVE Letter」でソロアーティストデビュー。
これまでにシングル9枚、アルバム3枚、 Live Blu-ray&DVD2枚をリリース。
数々のTVアニメ作品の主題歌を担当するとともに、ライブ活動も積極的に⾏っており、2018年7⽉にはアーティストデビュー5周年を冠したアニバーサリー ライブを東京・⽚柳アリーナ、⼤阪・Zepp OsakaBaysideにて開催。
2018年10月より放送開始予定のTVアニメ「とある魔術の禁書目録Ⅲ」のエンディングテーマ担当が決定している。

黒崎真音
2000年代のアニメ・アニソンに多大な影響を受け、2010年アルバム「H.O.T.D.」でデビュー。以降TVアニメ『とある魔術の禁書目録Ⅱ』のEDテーマをはじめとし様々な人気作品のテーマソングを担当する一方、ユニットALTIMAのメンバーとしても活動をスタートさせる。
2013年にリリースしたTVアニメ「東京レイヴンズ」のOPテーマ「X-encouter」のスマッシュヒットやTVアニメ「グリザイア」シリーズでのOPテーマ担当で勢いをつけると、5周年となる2015年には初のホールワンマン「黒崎真音 LIVE 2015 ~5th Anniversary~」@舞浜アンフィシアターをソールドアウト。またアーティスト活動のみならず、2017年1月にはミュージカル『英雄伝説 閃の軌跡』 のヒロイン役として抜擢されその活動の範囲をさらに広げる。
2017年9月には初のベストアルバムを発表し、その楽曲の幅広さと一貫したアニソンシンガーとしてのスタイルを再認識させる。2018年5月にリリースしたシングル「décadence –デカダンス-」では1人3役のストーリー仕立てのMVが話題となる。そして10月より放送予定のTVアニメ『とある魔術の禁書目録Ⅲ』のOPテーマを担当することが先日発表された。

中島愛
2008年、TVアニメ「マクロスF」のヒロイン、ランカ・リー役でデビュー。2009年「第三回声優アワード」で歌唱賞を受賞。その瑞々しい表現力豊かなボーカルで多数のアニメ主題歌を担当している。今年2月には「ワタシノセカイ」「サタデー・ナイト・クエスチョン」などを収録した4thアルバム「Curiosity」をリリース。TVアニメ「かくりよの宿飯」新エンディングテーマ「知らない気持ち」/TVアニメ「すのはら荘の管理人さん」オープニングテーマ「Bitter Sweet Harmony」を収録したダブルタイアップ・シングルが8月1日発売。2018年でデビュー10周年を迎える。

Machico
広島県出身。26歳。
幼少の頃より歌が大好きな一家で育ち、いつの日からか歌手の道を志すようになる。学生時代よりバンド部に所属する等の活動を経て、数多くのボーカルオーディションをうけるようになる中、友人の影響からアニメ、声優の仕事にも興味をもつようになっていった。2011年ホリプロタレントスカウトキャラバン「声優アーティストオーディション」で力強く透き通る歌声で決勝に進出するも、惜しくも優勝を逃したが、その決勝での活躍がスタッフの目にとまりデビューが決定。
心地好くもパワフルな高音、透きとおり突き抜ける歌声、そして独特なMachicoワールドともいうべきキャラクター性が全て人の心に癒しと活力を与える。2014年6月と2015年4月にアニソンカバーを織り交ぜた2枚のアルバムを発売し、各アニソンイベント出演、ワンマンライブ開催など積極的なライブ活動をしている。また2016年1月27日には初のタイアップとなるTVアニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」のOPテーマ「fantastic dreamer」を発売し、今最も注目される歌うま声優として話題を集めている。2017年2月1日にはTVアニメ「この素晴らしい世界に祝福を!2」のOPテーマ「TOMORROW」をリリース。同年5月24日は自信初となるメジャー1stアルバム「SOL」をリリース。2018年1月放送のTVアニメ「りゅうおうのおしごと!」のOPテーマ「コレカラ」を担当。

MYTH & ROID
プロデューサー・Tom-H@ckを中心としたコンテンポラリー・クリエイティブ・ユニット。インターナショナルで本格的なサウンド、鋭角的でキャッチーなメロディ、圧倒的なボーカルパフォーマンスを兼ね備えた気鋭のユニットである。2015年7月、TVアニメ「オーバーロード」EDタイアップ楽曲の1st Single『L.L.L』でメジャーデビュー。iTunes Storeジャンル別ランキングでは同時リリースのOP楽曲と合わせ1位、2位を独占。iTunes Store総合ランキングでも最高3位を記録。「オーバーロード」のヒットと共に鮮烈なデビューを果たした。2016年4月~9月に放送され、大ヒット作品となったTVアニメ「Re:ゼロから始める 異世界生活」でも、iTunes Store総合ウィークリー3位にチャートインを果たす。
ユニット名である「MYTH & ROID」は過去を想起させる「Myth」(神話)と未来を想起させる「Android」を組み合わせた造語。互いのルーツを掛け合わせ新たな世界を切り開きたいという思いで考案された。デビュー以来「インターナショナルな活躍に最も近いアーティストになるのではないか」との呼び声も高い。最新シングル「VORACITY」(TVアニメ「オーバーロードⅢ」OP)発売中。

Luce Twinkle Wink☆
「輝く瞬間をトキメキに」をキャッチフレーズに可愛らしさと思い切りのよいダンスで秋葉原を中心に活動する宇佐美幸乃、深沢紗希、錦織めぐみ、板山紗織、桧垣果穂の5人組アイドルユニット。
2014年5月に1stシングルでゲームソフト『To LOVEる-とらぶる- ダークネス トゥループリンセス』主題歌となる「恋色♡思考回路」でメジャーデビュー。2016年にはTVアニメ『ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?』のOPテーマ担当に大抜擢され「1st Love Story」で念願でもあったアニソンシーンにその名前を刻むこととなり、6月に発売されたシングルはオリコン6位を獲得する。2017年3月には3rdシングル「go to Romance>>>>>」をリリース。11月に開催されたANIMAX MUSIX 2017 YOKOHAMAに出演し横浜アリーナでシンクロ率の高いダンスパフォーマンスを披露する。2018年1月には待望ファーストアルバム「LLTW」をリリースした。

MICHI(9/21追加)
沖縄初のアニソン・シンガー。
2015年7月にTVアニメ『六花の勇者』のOP&EDテーマ「Cry for the Truth/Secret Sky」でデビュー。
その後も『だがしかし』『クロムクロ』『つぐもも』等多くのアニメOPやED曲を担当。
昨年7月には自身初となるワンマンライブツアー『MICHI 1st LIVE TOUR「I4U ~Supernatural~」』を開催。
2018年10月1日から放送開始のTVアニメ『あかねさす少女』(アニマックス開局20周年記念作品)のオープニングテーマ曲「ソラネタリウム」をシングルにて10月24日にリリースする。
【アクセス】
【注意事項】
・出演者の変更、及びキャンセルに伴うチケットの払い戻しはございませんので、予めご了承ください。
・転売、オークションへ出品及び転売チケットでの入場は不可となります。
・未就学児のご入場はお断り致します。
・録画・録音機器・レーザーポインターの持ち込みや使用、携帯電話での写真撮影・録画・録音は固くお断りしております。
・公演中、ステージや出演者に向かって駆け出す、場内を走り回るといった行為、過激なパフォーマンス、規定外のサイリウムの使用、泥酔など、他のお客様のご迷惑となる行為および進行・演出を妨げる行為は禁止させて頂きます。
・以上のことが守られなかった場合、退場、もしくは公演自体を一時中断・中止とさせて頂くこともございます。また、係員の指示に従わず、自ら怪我などをされた場合、主催者は一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。
【お問い合わせ】
■イベントに関するお問合せ
新潟テレビ21 企画開発部
TEL:025-223-1580 (平日10:00~18:00)
FAX:025-223-0205 URL:http://www.uxtv.jp
■チケットに関するお問合せ
サンライズプロモーション北陸
TEL:025-246-3939(平日11:00〜18:00、土曜10:00〜17:00)
©THE NIIGATA TELEVISION NETWORK 21, Inc.